これ、何のキャラクターだろう?
最初に作ったときは、「まっくろくろすけ」って思って作ったけど、 今日のは絶対に見えないネッ!
ドリフのDVD。 Tomo と Yuu のお気に入り! アメリカ人の5歳と7歳の男の子も日本語が解らないのに、レンタルビデオ屋で借りてまで 見ていたと聞いて、ドリフの凄さを改めて、実感しました!!
デザートは、イチゴでした。
今夜は主浩さんのリクエストで、初めてトマト鍋を作ってみました! 具は、鶏肉・鶏のつみれ・ウィンナー・厚切りベーコン・貝・人参・玉葱・ほうれん草・ アスパラ・しめじ。そして、チーズを鍋に入れ、溶けたチーズをフランスパンに付けて食べたり、とにかくこの鍋は チーズが良く合いました。 最後は、雑炊にするか悩みましたが、茹でたパスタを入れ、美味しく食べましたッ。
水筒に見えますが、スープ用のポットです。 お弁当の度、一生懸命作るのは大変なので、チョット手抜きをしちゃおう!っと言う時に最適。 前の日の夜ご飯、具沢山のスープなどを多めに作って、朝温めてポットに入れて、後はおにぎり。とか、 今日は、昨日の夜ご飯のクリームシチューを持たせました! もう寒いので、温かいまま食べられて、子供達も喜んでいます。
子供部屋の天井、雲の模様を足してみたっ
おいしい広島焼きを作りたい!っと言うことで、数年前、カッパ橋で買った鉄板付きのテーブルで 今日は鉄板焼きともんじゃ焼きをしました。 やはり、ホットプレートより鉄板で焼いた方がおいしい気がしますっ
シーパラダイスの帰り道、焼き芋屋さんを発見。 小さめのお芋を3本買いました
午前中は子供を連れて3人でCOSTCOに行き、午後は八景島シーパラダイスに初めて行って来ました。 セイウチのショーを見たり乗り物に乗ったり、お化け屋敷に入ったけど怖くて直ぐに引きかえしてきたり、子供達も楽しそうでした!! しばらくの間我が家では、「悪い事したら、お化け屋敷に連れて行くよッ!」の言葉に効果が有りそうです
見た目、納豆うどんっぽいですが・・・。 今日のお昼は冷蔵庫に残っていた、合挽き肉を使いカレーラー油うどんをつくってみました。 炒めたひき肉に、カレーラー油を混ぜ、茹でたての温かいうどんにのせて卵の黄身とネギ、ゴマを散らし、 濃いめの麺つゆをかけて食べました!! カレーラー油とひき肉がとても合うので、レタスに包んでおつまみとして食べても美味しいと思います!!