東京タワーが曲がったと言うので、真下から写真を撮ってみたよ。
この写真から見た角度だと、先端が左に曲がってるぅ!
北海道の知り合いの方が、生の山わさびを送ってくれました。
「西洋わさび」とか「ホースラディッシュ」とも言う様ですが、
今回は、山わさびをおろして、お醤油、炊立てのご飯の上にのせて食べました。
そして、千切りにもして同じように食べましたが、やっぱりおろした方が
わさびの辛さがして美味しかったです。
相当の量をいただいだので、他にどのような食べ方をしようか考案中!!
昨日の夜、主浩さんが釣った鯛を近所のお鮨屋さんでお料理していただきました。
お刺身、鯛しゃぶ、そして写真のかぶと煮。
相当大きな鯛だったので、詳細は後日掲載の日刊スポーツをお楽しみに!!
私のお掃除道具に欠かせない物の1つ。
「ACT」のフキン。1枚、3,000円位するフキンに、買う時悩んだけど、
使ったら、その悩みが、吹っ飛んだ~!
水で濡らして絞ったフキンでガラスや鏡を拭けば、拭きあとも残らず、ピカピカ!!
洗濯機でもガンガン洗えて繰り返り使えて洗剤も使わないので、長期に考えたら、
安いかも!何といっても、お掃除の時間が減りました。
食器用にもう1枚買いました。
おすすめですっ。
ブログ、ご無沙汰してしまいました。
子供の新学期も始まり何かとバタバタでした。
今日からまた、出来るだけ更新しよう!!
最近の私の流行は、お掃除と、ミニミニ菜園です。
春になって、お花屋さんの店頭には、色々な野菜の苗が並ぶようになりましたが、
今年は、キュウリとトマトを選びました。
ハワイの通販専門店でみつけた、苗を逆さ吊りに植えて育てていくプランターには、
トマトを植えました。逆さにする良いらしい・・・。
苗にとってどう良いのか、英語で解らないので、後日ネット調べて苗の成長と共に、
また、お知らせします!!
今日は、天気が良かったので八景島シーパラダイスに行きました。
八景島を周っている船に乗っているtomo と yuu。
通販が好きで、気になると買ってしまう。。。 主に掃除用品は多いです。 今回買ったのは、蒸気でキレイにする、シャークスチームポータブル。 使ってみたけど、テレビのCMでやっている様には落ちないのは、 私の使い方が悪いのかな~?
お陰様で仙台にある「kanakoのスープカレー」は吉成店・一番町店、
共に通常営業をしておりますので、宜しくお願いいたします。
今日から、幼稚園の新学期が始まりました!
あっと言う間に tomo は、年長さんです。
新学期と言えば、揃えなくちゃいけない物が沢山ありますが
この間、インターネットの楽天市場で子供用のレインコートを頼んだら、
次の日にと届いた事にビックリ!
デパートに行って探し回るより、今度から、ネットで買おうかなっ!
↑ 写真 幼稚園の桜
今日は、野々村香音ちゃんの出演している舞台、 「レッドカードファミリー」を観にいきました。 1時間45分の舞台、テンポも良くて最後まで楽しかったです。 大好きな香音ちゃんを、tomo とyuu も喜んで観ていました!!