追加分の2個は温めてまだ3日目なので、何も変わりないのですが、 主さんのお土産卵は温めて5日目になりました。 光を当て観察してみると、うっすらクモの巣の様に見える血管ができていました‼ 孵化機が届く前の2日間、あんかで温めていた成果がキチンと表れたのだと思うと、感動。
卵の孵化には、数時間おきに卵の回転と、湿度・温度の管理が重要だそうで、この3つをきちんとやってくれる孵化機が、今日届きました‼昨日までは、ベッドの横に卵を置いて、真夜中に卵を回転させていたので、助かる〜。 でも、せっかく機械を購入し3つまで置けるので、烏骨鶏の有精卵をネットで追加注文しちゃいました。 さっそく、機械を使っています。 ニワトリの孵化には、二週間ではなく、21日位かかるそうでした…。
主「かなちゃんに、お土産だよ。今日 産まれたての烏骨鶏の有精卵!」 加「ありがとう!あれ、一つだけ?」 主「そう。今日は、一つしか産まなかったんだって。かなちゃんだけ、卵かけご飯で食べたら⁉」 加「うんん…。この卵、有精卵なら、ヒヨコになるかなぁ?」 主「やってみたら。」
っと言う訳で、烏骨鶏の卵の孵化に挑戦中。とりあえず、ネットで、孵化機を購入して明日届くので、それまでの間、電気屋で500円の電気あんかを買って卵を温めてます。うまくいけば、2週間くらいで産まれるそう‼
ヴィルシーナを応援しに、京都競馬場 まで行ってきました。 GOALした時、一瞬勝ったと思い喜んでしまったのですが…、 2000メール走って、 7センチの差で、負けてしまい…、 二着。 勝ったジェンティルドンナは、やはり強かったです…。
主さんを迎えに、羽田空港へ。 展望台で、アプリのFlightRadarで暇つぶし。 飛行機の発着の詳細が見れておもしろい‼
ヴィルシーナが秋華賞で走ります‼
夜は、昨日カヅさんが釣ったマグロを 大将が、目の前で解体ショー‼
今日は、トモの小学校の運動会でした‼ 早起きして、お弁当を作って、応援して… 来週は、ゆうきの幼稚園の運動会デス‼
日刊スポーツの取材で、am1:00に家を出てマグロ釣りに出掛けたカヅさんが、11キロのキハダマグロを釣って帰ってきました!そして、マグロより長さがあるサワラも‼ 明日は、近所のお鮨屋さんでマグロ祭り‼‼