横に写っているものと同じ大きさの卵から産まれてきたのに、
思っていたより雛が大きくてびっくり‼
烏骨鶏の卵 6
卵は、やっぱり孵らなかったです…。
検卵は、相当我慢したけど、烏骨鶏は特に孵すのが難しいとか…。
真っ白の毛をしたヒヨコが楽しみで
結構、色々な方に
『卵がもうすぐで孵ります、お楽しみに‼』宣言しちゃったなぁ…。~_~;
時には、産まれる瞬間動画で送るね~っとも言っちゃった…。;_;
年末年始は、バタバタとしているので、年が明けたらまた、21日間じっくりあたためて、今度こそ、孵すぞ‼
今度は予告なしで、
『孵りました‼』
と、更新できるように、ひっそりと始めよう…。
烏骨鶏の卵 5
孵化機を購入して、今日がちょうど孵化の予定日でした。
3日前から温めていた主浩さんの卵は、
残念ながら、だめで
途中までは、元気に育っていたのでとっても残念デス…。
反省するてんは、検卵し過ぎちゃったことでしょう…。初めての事で、毎日どの位成長しているのか、観たい衝動がどうしても抑えられなかった、私。
家族には、ママのせいだー‼っとかなり攻められました…。
残りの2つは、主さん卵より検卵していないので、まだ解らないからと皆には言っております。でも、今日が予定日、孵化する気配なし。もう一つは、5日遅れて孵化器にいれたので、まだまだ解らないです。
卵が孵ってヒヨコになった夢とか見ちゃうくらい、気になって仕方がないけど、とにかくほっとかなくちゃいけない。
ん~ん、我慢。